緩和ケア
緩和ケアってなんだろう?

患者さまには痛みをコントロールするために十分な鎮痛薬を要求する権利があり、医師にはそれを投与する義務があります。 痛みから解放されることは、すべてのがんの患者さまの権利です。(WHO1993)
当院ではこの憲章をもとに「緩和ケア」を行い、患者さまの支援を行っています。
当院で癌の治療をされている方を対象に緩和ケアをおこなっています。

日本では現在、癌は死因の1/3を占めており、地域医療の中核病院である当院において、緩和ケア、緩和医療の充実は必須条件です。
当院では医師、看護師、薬剤師といったスタッフが協力して「緩和ケアチーム」を作り、WHOで規定されたケアの提供を実践すべく、癌による痛みの治療にあたっています。
緩和ケア病棟は現在のところ、まだ設置されていませんが、よりよいケアを提供できるよう、このような活動を行っています。