看護部
インターンシップについて
看護師と一緒に行動し、当院の看護を体験してみませんか?
実際に見て、聴いて、感じることにより、院内見学では解消できなかった
就職への不安が軽減できます。

対象者 | 看護系大学・看護短大・看護専門学校生の方(学年は問いません) | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 | 病棟での看護体験ができます。 | ||||||||||||||||
日程 | 応募は参加希望日の1週間前までにお願いします!! 夏 2022年7月19日(火)~2022年8月26日(金)冬 2022年12月15日(木)~2022年12月23日(金) 春 2023年3月13日(月)~2023年3月24日(金) *土日祝日は除く *上記期間内の1日~2日 ※定員10名 *定員に達し次第、または1週間前に締め切りとなります。 |
||||||||||||||||
定員 | 各日 10名 | ||||||||||||||||
プログラム |
*2日コースの場合、翌日9:00から看護実践になります。 |
||||||||||||||||
持ち物 | ・白衣およびナースシューズは実習で着用しているご自身のものをご用意ください。 (白衣がない、持参できない場合は申込時にお知らせください) ・名札は当院で準備します。 |
||||||||||||||||
その他 | ・参加費用は無料です。 ・昼食は当院でご準備します。朝・夕食はご準備ください。 ・交通費は自己負担になります。 ・遠方の方は、病院に隣接している宿舎が利用できます。(前泊) (ユニットバス・エアコン・冷蔵庫・寝具・バスタオル・ドライヤーがあります。ただし、希望者多数の場合、一部家電製品が使用できない場合があります。) |
||||||||||||||||
☆ご注意 | 産科病棟を希望される方は、新生児、妊婦と接するため、小児特有の感染症の抗体価検査の結果が必要です。 申込用紙の注意事項を参照してください。 |

インターンシップに参加して入職しました!
平成30年参加 平成31年入職 5階東病棟
横浜労災看護専門学校卒業
横浜労災看護専門学校卒業
入職前にインターンシップに参加したことで、自分がどのような職場で働くのかイメージし、モチベーションアップにつながりました。 学生さんは実習や国家試験の学習で忙しいとは思いますが、ぜひ参加してみてください!!
インターンシップに参加して入職しました!
平成30年参加 平成31年入職 6階西病棟
東京医療保健大学卒業
東京医療保健大学卒業
学生のころ、インターンシップに参加し院内の様子を始め各病棟の特色について詳しく教えていただきました。 外科病棟を希望し、現在外科病棟で先輩方に優しく指導頂きながら毎日楽しく働いています。 ぜひ東京労災病院、外科病棟で楽しく働きませんか?
インターンシップに参加して入職しました!
平成29年参加 平成30年入職 7階西病棟
産業医科大学卒業
産業医科大学卒業
私は東京労災病院のインターンシップに参加させていただいた上で、就職を決めました。 大きな決め手となった理由は同じ大学の先輩方が多く働いており、茶話会を通して病院全体の雰囲気を詳しく知ることができたからです。 また実際に1日の流れを体験することで患者さんと向き合える時間が長く、看護の温かみを感じ取り、自分が働くイメージが強くできました。 現場ならではの温かみを味わって、この病院の強みをぜひ知ってほしいです。
お問い合わせ
- 独立行政法人労働者健康安全機構
- 東京労災病院 総務課
- 〒143-0013 東京都大田区大森南4−13−21
- 電話 03-3742-7301
- FAX 03-3744-9310